はとママの道草

 ↓クリックでhomeへ♪




heteml

chicappa! rental server

無料で作れる!フリーメール

ゴルゴ13を買うならココ!!
リイド社ホームページ





ユーザーによる引越業者格付けサイト!最上サービスをご提供致します。

実際に引越しを終えた方々にお聞きしたアンケートを集めました!

家具

アナログレコード



このサイトからYahoo! BBにお申し込みの方全員に商品券(最大12,000円分円分)プレゼント

携帯着うた



Panasonicの電子書店ΣBookJp







































 
家の中の整理術
■ 台所
   ・調理器具
   ・食器
   ・離乳食
   ・排水溝
   ・ゴミ箱
   ・冷蔵庫周り
■ 寝室
■ クローゼット
■ 手紙類
■ 整理の心得
■ 大好き!引越し



子供が生まれて思うこと。
家の中が汚い!
なかなか掃除をする時間がありません
その中で気づいたのは、物が少ないと整理も掃除も楽!ということ
家の中の不要な物を一緒に片付けましょう
引越しするつもりで片付けるといいです。

台所

はとママの家の台所は2畳半くらい
狭いです。
なので物は置けるだけです。

シンク下に食器、なべ・フライパン
コンロ下に食材を入れることにしよう。
食器棚は捨てることに決定!

まずは調理器具をチェック
必要なものは
・なべ 3個
・フライパン 大1個
・フライパン 小1個
・おたま 1個
・フライ返し 1個
・包丁 4本(包丁差しに入るだけ)
・まな板 1個
・やかん 2個
・炊飯器
・ざる 2個
毎日使う・必要なものはこのくらいと判断しました。

処分した物
・余分ななべ
・余分なおたま
・余分なフライ返し
・余分なまな板
・余分なざる

なべが取り出しやすくなりました。

次に食器をチェック
必要なもの
・茶碗  5個
・汁碗 2個
・大皿 6枚
・中皿 2枚
・小皿 6枚
・マグカップ 5個
・コップ 5個
お皿に関しては普段使う量はたいしたことないんだけど
お客様が来た時用、ホームパーティー時にけっこう使うのでたいぶ取っておきました。
汁椀以外はすべて白の食器です。

処分した物
・引き出物で頂いた食器
・柄がバラバラな食器
はとままは食器が大好きです。見るのも買うのも大好き。
だけど毎日使うものってたいした数じゃないんです。
引き出物の食器類は思い出もあり気に入ってる物も多かった
のですが、スペースを大きく取っていたために、実家へ。
好みが変わったら入れ替えます。

次回は調味料と乾物かな。
一応、コンロ下に収まってるので今回はよしとしました。


離乳食
進んでくるとレトルトやら粉物やら、瓶とかやたら増えますよね。何があるか分からなくなったりしたら整理開始!ひとつ箱を準備してここに入るまで!と決めます。外箱はかさばるから捨てて、レシピの部分だけ切り取って一緒に入れます。ポイントは全部一箇所にまとめること、箱に入るだけにすること。


排水溝
はとママが引っ越してまずすることは、排水溝の黒いカバーを外すことです。

これがあると貯まった生ごみに目隠しがされて危険だからです。
無いと掃除も楽だし、生ごみも貯まりません。生ごみは調理後、食後に食器を洗った時に片付けるようにしています。
ステンレスのシンクの場合、ぬめって輝きが無くなって来たら、歯磨き粉かクレンザーでこするとすぐにピカピカですよ。

ゴミ箱


まとめれるタイプを買いました。ジャスコで5800円でした。
これは子供対策にもなります。ゴミ箱をあさって中身をばら撒いてしまうので。
上は燃えるごみ(30?)、下は空き缶類(15?)とプラスチック(15?)、横にかけたビニールには白色トレーや紙パックを入れています。
すこし小さめですが捨てる時に細かくしたり、小さくたたんだりして乗り切っています。
今までゴミ箱何個も並べていたのでかなりすっきりしました。


冷蔵庫周り


これはわずか15cmの幅のワゴンです。雑貨屋で980円でした。
下段には缶ビール24本、中段には野菜類、上段にはお茶類をのせています。
ビールはパパが自分で入れれるように冷蔵庫脇がGoodです。
野菜は空気が通る方がいいので、ワゴン保管が向いています。
お茶類はさっと出せて便利。
この細長いのがいいですよね。



寝室

 
捨てた物
・客用布団

正確に言うと、来客用のいい布団を私達夫婦が使うことにして
今までの布団を処分しました。
子供も生まれたし、来客は少なくなるだろうと予想して
タオルケットは6枚あるので、夏は1−2人なら宿泊可能です
薄手の羽毛布団も使わないのですが、高価な物なので保留中


すごく便利な布団圧縮袋
ものすごく重宝しているのがコレ!
布団を詰めて、掃除機で吸ってぺしゃんこにします
スペースが3/1〜5/1ほどになります
とにかく便利
タオルケット・客用布団・晴れが続いたら干したい布団、など用途に分けておくとさらに使いやすいです。

クローゼット

捨てた物
・着ない衣類
・夫婦のタンス

普段使うものはT-シャツ、下着、靴下程度
小さめのワゴンにつめて、入りきらないものとタンスは処分
はとママはしばらく働かないので、たくさんあったスーツや
セットアップは処分!

まだまだ着ない衣類はありますが、いっぺんには
捨てがたいです。

サイズの合わなくなった服は一番の無駄ですよね。、ダイエットするかすぐに捨てるか・・・。

何よりも困るのが大好きなんだけど着れない服たち。
・タートルネックのきれいな色のウールのセーター(色違いで何枚も)
・とてもモコモコであたたかいコート
・部屋で着てると暖房要らずのロングスカート
・・・・などです。
形も色も大好き。
だけど子供が生まれてからは着てないし、これからも着ないと思いました。
ウールのセーターは抱っこするとチクチクするし、毎回洗濯できないから常に汚れたおててのおチビの相手は無理。
おチビがいるのであまりにも寒いところには出かけないから毛皮のコートもいらない
おチビが床の上を転がったりするから、部屋は常に暖房いれるから、暖房要らずの服は必要なし。

大好きだったけど、とても惜しいけど、しばらく着れないから思い切って処分しました。
迷ったら捨てる、を基本にしたほうがいいと思います。
惜しいと、本当に捨てれませんもんね。




   

手紙類

整理する前に まず、準備したものがあります。
レターセット、ハガキ、かわいい切手の『お手紙セット』

なぜ手紙類がたまるかというと、返事を書くのを遅らせたためです。
返事を書く時期を逃すと、どんどんたまっていきます。

お手紙セットを用意すると不思議と手紙が書きたい
気持ちになります。

たまった手紙を2つに分けます。
・返事を書きたいもの
・書かなくて良いもの

書かなくて良いものはすぐに処分しましょう。
返事を書きたいものは優先順位を決めて
何通かまとめて書きます。
手紙は1通だけよりも3,4通まとめたほうが書きやすいものです。

かわいい切手を貼ってポストに入れれば
次の日から郵便受けを見るのが楽しくなります。

整理の心得

捨てられない!整理できない!そんなあなたへのアドバイス
    
その1
ちょっとずつやる
    
整理は一気にやると気持ちいいですが途中で飽きると大変なことに!
毎日5分だけ、と決めると長続きします。    
    
その2
思い立った時にやる
    
台所で調理中、調味料がごちゃごちゃ
そんな時はお湯が沸く5分だけとかで整理タイム 
いらないものを間引いてしまいましょう 
    
その3
一時取り置き箱を作る。
    
捨てるのってけっこう勇気がいりますよね。
迷う物はこの一時取り置き箱に入れましょう
    
その4
中を見ずに捨てる
    
この一時取り置き箱は3ヶ月開けなかったら
(人によっては半年、1年)
絶対に中を見ずに捨てましょう
見るとまた迷いますからね
    

Copyright (C) 2006 はとママ , All rights reserved.
inserted by FC2 system